オオクワガタ二度目の産卵

    先日産卵後、割り出ししたオオクワガタのメスでもう一度産卵セットを組みました。今回はホームセンターで売っている産卵木を使用しました。

    8/13に産卵セットを作りました。2週間とちょっと経過してからの割り出しをしました。結果として今回は3頭の1齢幼虫と1つの卵を取り出しました。


    やはり割り出しは難しいです。慎重にやらなくてはいけません。というのも、割り出した中に卵2個が木屑のなかに落ちてしまい行方不明に、幼虫1頭が潰れてしまいました。産卵セットの中に割り出した後の木屑を入れてあるので、そのままにしておいて、卵が無事に成長して大きくなった幼虫が出てきてくれたらいいなと希望を持っておきます。

    今回の産卵木は一部とても硬く割り出せなかった部分もあります。素人目ですが、ダイソーで購入した産卵木のほうがよかったような気がします。同じお店でも手に持ったものによって違いはあると思いますので、当たり外れがあるものとして考えておいたほうがよさそうです。

    現在、幼虫が6頭になりました。前回の幼虫が4頭だったのですが1頭行方不明になってしまいました。1つある卵が孵化すれば幼虫7頭になります。今後は菌糸飼育、マット飼育と材飼育でそれぞれ育てていき違いを見ていきたいと思います。

    まずは、2頭の材飼育を開始。もう1つのこと買っておいた産卵木に穴を開けて幼虫を入れました。


基本的にこっちの飼育はほったらかしになります。いつか立派な成虫になって出てきてくれることを期待します。材飼育の利点は自然と同じ状況により羽化不全が少なかったり、綺麗な状態で羽化出来る事が多いらしいです。


にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

手作り・DIYランキング

0 件のコメント :

コメントを投稿